2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Anthony Gatto

天才ジャグラーの動画が見れるのは嬉しい。 http://www.anthonygatto.com/ 手の動きが速過ぎてよく見えないけど、参考になるところは沢山あります。

JITTER

会社近辺でこんな看板のお店を発見。 そういえば、「JIT Express」なんていうトラックも見かけるよね。 ・・なんて会話をnodananodaさんとしました。自分は特に時間管理が弱いから、JITで行動できる人になりたいなぁ〜JITTER + JUGGLER = JIJUGGULER or JUGJ…

ジャグリング中毒

ジャグリングをし過ぎて目がぐわんぐわんしてきた。 脳内麻薬が分泌されているんだろうか・・危険だ。

自分の力不足は百も承知

・・のつもりだったけど、改めて自分の不甲斐なさを思い知りました。 自分の力不足を言い訳にしている部分が見え隠れして更に自己嫌悪。 まず自分がどうしたらいいかってのを考えてしまうから、周りの人の気持ちが見えていなかったり。。ハァ〜。。また溜め…

喜ばれドリブン

今朝、自分は人に喜ばれたいがために仕事をしていることに気がついた。 自分が何かしたことによって、その人が笑顔になったかどうか?が、 自分の中で結構なウェイトを占めているように思う。

かなり弱気

オファーがあるだけまだましってことで気持ちを切り替えたいところだけど、 うまく丸め込まれたような気も多分にする。 本当にこの会社は大丈夫なんだろうか・・・一年前は1年に1度だけでも会える織姫と彦星をうらやましがっていたっけ。。

朝の5分は魔の5分

朝、目が覚めて眠たい目で携帯をチェックすると、そこには 08:19 の文字が・・ ガーーーン!! 頭の中をチ・コ・クの三文字がよぎる。 が、昨日部長に大口を叩いた手前、そんなことはできない。即却下。 無謀と思いながらも、5分で家を出ることを試みる。 会…

案ずるより生むが易し

「自分の将来を決めるのに自信がなかなか持てない。」と悩んでいたら、今日は割と簡単に決断ができてしまいました。 しかも結果が良い方向に変わって来てるし。。 ある程度考えが煮詰まってきたら、さっさと行動に移してしまったほうが良いのかも。 優柔不断…

今からでもまだ遅くない

という言葉に心を動かされました。やり始めたものの、途中で挫折してしまったもの、多々あり。英語の勉強、最後にやったのは4月。 中国語の勉強、最後にやったのは5月。 読みたい英語の本、最後に手をつけたのは1年以上前。。自分が全然できてないことを…